~Futsal Unity World Cup2025 in大阪・関西万博~
4月に主催からオファーをいただきはじめての取組
日本最大級のアマチュアフットサル大会
名古屋で開催され9年目にここ万博会場で開催
この大会は人種・国籍を超えて
人々が仲良くなるようなきっかけに
そんな思いでつくられた歴史ある大会
今年は第9回で 12か国 15チーム 25試合
大阪・関西万博 Matsuri会場開催
参加チームはブラジル・UAE・パラグアイ
中国・韓国・ウズベギスタン・ペルー
イスラエル・インドネシア・モロッコ・ベトナム・日本
が参加、主に日本在住の選手
WorldCup だけあって色々な言葉があったけど
一番の驚きは『日本語うまい』
そんな大会をスポーツボランティア関西としてフルコミット
早朝6時万博会場に入り
フットサルコートの設営
3.5m×1.6mのスポーツコートを700枚以上の
パネルを組立と解体が最重要任務
フットサルコートをつくるのもはじめて
炎天下人数も少なく時間との闘い
責任感でつくったので設営部隊にはかなり無理させた
ありがとう!ついつい全力で対応するぐっちゃんも
これはやばいと思って休憩もしてもらったけど…
何とは日本選手の応援もチームJAPANで会場設営し
試合開始
ボールパーソン・得点・選手誘導などが主な担当で
Matsuri広場は影も無く雨予報も
SVKの天気の子、さとちゃんが
晴れさせてしまったので日焼けも含め大変
試合は盛り上がってたかな
なによりRefereeは朝一からラストまで全試合担当
自分を超えたCrazy Respect!
試合開始は遅れたけど終わりが早くできた
終わりよければすべてヨシ!
そんな軽い言葉では語れない今回でしたが
高校生~67歳まで多くの世代を超えたメンバーで
活動できたことに感謝です
今回の経験を他の活動に必ず反映させ
もっとボランティアメンバーが笑顔になれる環境にできるように
していきます。
Futsal Unity World Cup実行委員会の皆さま
貴重な経験をさせて頂きありがとうございました
今後ともこの素晴らしい大会を続けていってください
ありがとうございました




コメント